ワード校閲のおとも Ver.0.91
Copyright(c) 2024 SATOS601
🌕はじめに
特徴
- Microsoft Wordで作成された文書から、校閲に関する情報を抽出・リスト化するツールです
- 抽出できる校閲情報は以下の通りです
- Word の変更履歴で記録されたテキストの追加・削除
- 蛍光ペン(ハイライト)
- コメント
- Wordがインストールされていなくとも抽出できます
- 抽出した校閲情報をもとに以下の操作ができます
- パラグラフ単位のプレビュー
- 抽出した校閲情報のEXCELファイル出力
- Word内で変更箇所へのジャンプ( Wordがインストールされている場合)
🌕インストール
動作確認環境
- Microsoft Windows 11
- Microsoft Word(2010以降)
インストール
- wproof.zipをダウンロードする
- wproof.zipを適当なフォルダー(例:C:\Program Files (x86)\wproof)に解凍する。
アンインストール
🌕使用方法
起動から校閲情報の表示
- wproofasist.exeをダブルクリックする
- [ファイル]メニューから[ファイルを開く]を選択
- 情報抽出したいWordファイルを選択する
- [校閲情報取得]ボタンを押す
- 校閲情報のリストが表示される
- 追加、削除、コメントはAuthor名と日付時間も表示
- 蛍光ペンは色情報も表示
- リストを選択すると、パラグラフ単位で校閲情報をプレビュー表示
校閲情報のフィルタリング
- [追加][削除][蛍光ペン][コメント] 各表示項目を表示・非表示
- [色名前フィルター] 追加・削除したAuthor名および蛍光ペンの色別に表示・非表示
- [パラグラフ内の全校閲を表示] 単独表示とパラグラフ内の全校閲情報の表示を切り替え
校閲情報の利用
- [Wordパラグラフジャンプ] リストを選択後、ボタンを押すと、Wordで当該文書を開き、変更箇所のあるパラグラフを表示
- [検索キーワード] 検索語を入力し、[検索]ボタンを押すと、先頭一致でリストを検索
- [リスト出力] 抽出結果をカンマ区切りテキスト(CSV)またはEXCEL形式(xlsx)で保存。出力情報は、校閲情報の種類、 日付、色・名前、対象デキスト、コメント、パラグラフ内テキスト
その他の機能
- [フォント]ボタンで プレビューのフォントを指定
- [ファイル]メニューから[再読み込み] Wordファイルを再読み込み
🌕ライセンス
以下の条件(MITライセンス 相当)で公開しています。
- ソースコードを再頒布する場合、上記の著作権表示、本条件一覧、および下記免責条項を含めること。
- バイナリ形式で再頒布する場合、頒布物に付属のドキュメント等の資料に、上記の著作権表示、本条件一覧、および下記免責条項を含めること。
- 書面による特別の許可なしに、本ソフトウェアから派生した製品の宣伝または販売促進に、SATOS601の名前またはコントリビューターの名前を使用してはならない。
本ソフトウェアは、著作権者およびコントリビューターによって「現状のまま」提供されており、明示黙示を問わず、商業的な使用可能性、および特定の目的に対する適合性に関する暗黙の保証も含め、またそれに限定されない、いかなる保証もありません。著作権者もコントリビューターも、事由のいかんを問わず、損害発生の原因いかんを問わず、かつ責任の根拠が契約であるか厳格責任であるか(過失その他の)不法行為であるかを問わず、仮にそのような損害が発生する可能性を知らされていたとしても、本ソフトウェアの使用によって発生した(代替品または代用サービスの調達、使用の喪失、データの喪失、利益の喪失、業務の中断も含め、またそれに限定されない)直接損害、間接損害、偶発的な損害、特別損害、懲罰的損害、または結果損害について、一切責任を負わないものとします。
🌕連絡先等
🌕変更履歴
- Ver.0.90 初版完成
- Ver.0.91 一部の文章で正しく校閲情報を取得できないバグを修理。メニューを一部変更